2013年12月27日金曜日

鈴鹿南部の宮指路岳(くしろだけ)

2013,12,25

所属の登山教室から鈴鹿山系南部の宮指路岳へ
標高946m(くしろ)から名前がついたらしい

~ヤセ尾根の岩場が続く変化に富んだ山でした~






1時間半ほどバスに揺られ
山の家駐車場に着き、
準備体操を念入りにします
怪我のないように腱や筋を
伸ばします














林道を30分ほど歩くと登山口
想像以上に雪があり
滑らないように登ります
















「東海展望」に到着
巨岩の上にて記念写真
「〇〇と煙は高いとこに。。」

どうですか?空の青さ!











今日はクリスマスです
先生がケーキを頂上まで
ザックに入れ14個も担いで来たのです
しかも、サプライズで。。。
私は普段、ケーキは食べないのですが
ペロリといただきました














最高の先生と最高の仲間と
最高の天気に恵まれて
今年を締めくくるのに最高の山行

(さて、先生は誰でしょう?)





渡るのに躊躇するようなザレ場があったり、やっと通れるほどのヤセ尾根
足を滑らせ、あわや谷底に滑落しかけた人もいたんですよ
私、こういう山が大好きなんです
雪にひざ下まで埋まりながらの下山もおもしろかったわ

山登りは暫くお休みです。。
私の拙いブログにお付き合いくださってありがとうございました(*´∀`*)
良い年をお迎えくださいね^^







2013年12月18日水曜日

鈴鹿・釈迦ヶ岳山行

H25.12.12~13

所属の先生の企画で朝明茶屋1泊の忘年山行に参加してきました
なんと、買い出しから調理まですべて男性陣が頑張ってくれました
お姫様になったような2日間でした

















薪ストーブを囲んで女性陣は談笑です。今年、登った山の話で盛り上がりました
この間、包丁を握ったこともない男性も指導を受けながら汗を流していました









   








出来ました!出来ました!美味しい牛鍋が!山男の作る料理は豪快です
こんな幸せな気分でいただくご飯は美味しいに決まってます
ビールとワインまで、こんなに飲んで明日、山に登れるんですか??


















男性陣の作ってくれてた朝食をいただき、8時半出発です
う~ん、少し二日酔い気味かな?
結構な急登もありますよ。気を引き締めて行きましょう







                        










川の渡渉もあります。やっと登り切った頃に雪が本格的に降ってきました
ここで、雨具を着たりと寒さに備える身支度です








あっという間に辺りは真っ白
お腹が空いてもお昼ごはんは抜き
先生曰く
「こんな時のために非常食を持ってきているでしょう」「は~い」
結局パンとバナナだけの昼食です








それにしても師走の只中
山に行かせてくれてありがとうございます(*´∀`*)

                                                                                                              


  

2013年12月7日土曜日

湖東;猪子山~きぬがさ山~安土城址

2013.12.06

教室の先生の同期会(最年長81歳。。。びっくり)に参入する
琵琶湖の東、近江市の歴史的な山に登ってきました


















楓の紅葉の見頃の中「北向き岩屋十一面観音」へ続く長い階段を登る


















1時間ほどで「十一面観音」にたどり着き眼下には琵琶湖が広がる


















更に1時間急登の尾根を登りきぬがさ山山頂にて記念写真
風もなく穏やかな中昼食を取る
こんな時のカップラーメンがやけに美味しい!



山中に建つ観音正寺(605年創建、天台宗)
千手観音様で有名だったが平成5年本堂消失とともに消失したとか。。



安土城址へ続く高低差のある階段を一歩一歩進む
   昔の人は身長が150cmほどというのにこんな高い段登ったのかと思いを馳せる




今日は低山でもありピクニック気分で飛び入り参加させていただきましたが
ナントナント階段の多いこと。結構筋肉をつかいました。      
それにしても私より10歳程先輩方が皆さんお元気でびっくりデス。
こんな楽しい山行もたまには織り込みたいです